コンタクトかめがねか

コンタクトがなくなったので午後から眼科へ。予約なしでもふらりと行けるのはありがたい。なるべく待たずに済むように午後の診療が始まる時間に間に合うよう急いだ。

ちょうど3ヶ月ぶりくらい、定期検診は問題なくドライアイ対策で目薬を処方してもらった。

 

コンタクトレンズはワンデーを使用しており、3ヶ月で1万5千円ほど。1年だと…6万円!すぐお金の計算してしまうが、これは中々の金額だと思うよ。

 

眼鏡を毎日かけてると頭痛がしてくるが、週の何日か眼鏡デーを設ければ、節約にもなるしコンタクトによる眼の負担も軽減するはず。

家で掛けているメガネは度が合ってないため、外では使えない。作り直す必要がある。

週末はメガネ屋さんへ行こう。

ヨーグルトケーキ

f:id:machiko365:20240625210831j:image

賞味期限の切れたヨーグルトを使い、ケーキを焼いた。

エアコンの冷風VSオーブンの熱気、キッチンは蒸し暑くじんわり汗ばむ。なんでケーキなんて焼こうと思ったんだろうと後悔したほどだった。

が、子どもたちが学校から帰宅するなり「いい匂いがする!」と目を輝かせるので嬉しかった。

 

食後のデザートに一切れずつ家族で食べた。直径15センチのケーキを8等分すると、かなり小さい。食後にはちょうどいいサイズ。

あっさりとしたチーズケーキのような、とてもシンプルな味。一晩冷やしてキュッと引き締まったものを食べるのも楽しみ。

ワンピースを着たい

梅雨らしい日と梅雨らしからぬ日が交互にやってくる。いずれも湿度は高め、着る服に悩む。

パートの日はカジュアル。色々と規定もあるのでほぼほぼ固定化している。反動で土日にオシャレがしたいのだが、そういった服は長く買っておらず何も持っていない!

ワンピースとか、着たいな〜と思う。

小花柄の可愛らしいやつとか、シャツワンピとか…今度探しに行こう。

イハダとミノン

f:id:machiko365:20240605222814j:image

ベースメイクを見直した。

マキアージュのリキッドを気に入って使っていたが、仕事のある日にはもっと薄付きでもいいかなと思い。

アリーの色付き日焼け止め+クマとシミだけ軽くコンシーラー、の後にIHADAのファンデをブラシでパパっとのせる…というのに落ち着いた。色々と隠しきれてない部分はあるものの、顔が軽いのは快適だー。マスクでほぼ隠れるし。

 

そうなるとクレンジングも軽めがいいかとなる。

以前サンプルで良さを実感したミノンのアミノモイスト モイストミルキィクレンジングを現品購入した。

肌への優しさとメイク落ちって両立するんだ!という感動があった。

 

いいものに出会えるとスキンケアやメイクが楽しくなるね。

おでかけ日和

f:id:machiko365:20240602212924j:image

2-3年前に娘たちの誕生日プレゼントに子ども向けのデジタルカメラを贈った。

珍しくお出掛けに持ってきてくれて母は嬉しい。

天気がいいので牧場へドライブ。羊や牛や風景を撮り、ご飯を食べる私と夫を撮っていた。撮るのは結構、ただし撮った写真を拡大してゲラゲラ笑うのはヤメなさいね。

私も最近はスマホで撮るばかりだから久しぶりにカメラで撮りたいなと思った。

 

牧場は適度に涼しく、爽やかな気候だった。こんなに遠くの景色まで見渡せることって日常生活でないよなぁ…と思い、ここぞとばかりに遠くに連なる山々を眺めた。

梅雨前のいい時期に出掛けられて満足…!

くつ

徒歩通勤+立ち仕事なので、疲れにくい靴が欲しくなった。見た目以外で靴を選ぶのは初めてと言える。靴に関してまったくの無知なので、素直に店員さんに聞くことに。店員さん、丁寧にヒアリングをしてくれて、最終的にランニングシューズとインソールを選んでくれた。走らなくてもオススメらしい!

履いてみるとインソールによって土踏まずが支えられている感覚があり、厚くて柔らかいソールのおかげでもっちりした歩き心地。

本当に疲れにくいのか、実験してみたい!今までスタンスミス系(形が好き)ばかり履いていたので、何履いても効果実感しそうではあるんだけども。期待。